Q. 印刷データのファイル出力で、以前のように印刷イメージのまま出力したい
ver4.50.0004より、印刷データのファイル出力機能が、印刷イメージではなくダンプ形式の印刷データ出力に変更になりましたが、これを以前のバージョンの形式に戻すには、以下の操作を行ってください。 [各種設定] → [ […]
ver4.50.0004より、印刷データのファイル出力機能が、印刷イメージではなくダンプ形式の印刷データ出力に変更になりましたが、これを以前のバージョンの形式に戻すには、以下の操作を行ってください。 [各種設定] → [ […]
DBS販売管理上で新たな消費税率設定を行う際に、データベースの制限により、特定以上の税率を設定することができない場合があります。 消費税率拡張プログラムを実行することで、それらの制限をなくし、無制限に消費税率を設定するこ […]
Windows Updateの「KB2918614」が適用されている場合に本現象が発生するようです。 コントロールパネルの「プログラムと機能」より、「インストールされた更新プログラム」を表示し、KB2918614を削除し […]
ActiveUpdateでアップデートした最新版のDBS販売管理を、過去の古いバージョンに戻すことはできません。これは、バージョンアップによって、接続先のデータベースがアップグレードされることがあり、大抵のアップグレード […]
複数(マルチ)ディスプレイを使用している環境で、DBS販売管理のウィンドウを開くと、必ずプライマリモニタ内に表示されるように自動的に補正されてしまいます。この補正を抑止して、サブモニタに表示し続けるようにするには、以下の […]
レイアウトに設定されているプリンタデバイスが、存在しないプリンタか、または接続できない場所にあるネットワークプリンタが設定されている場合、印刷が開始されるまで時間がかかる場合があります。 伝票印刷ダイアログにて、印刷設定 […]
通常請求明細書は、明細が存在しない場合や今回請求額が0の場合でも、締データに変化がある場合には出力されるようになっています。 得意先によっては、今回購入したものがない場合には請求明細が不要だという場合があります。 その場 […]
以下の手順でCSVファイルへの変換が可能です。 CSVファイルに変換したい帳票を印刷またはプレビューします。 印刷ダイアログが表示されたら、[ファイルへ出力(F)]オプションをONにします。 [印刷(P)]ボタンをクリッ […]
Acrobat Reader7.0.0をご利用の場合に同様の現象が確認されております。 以下の手順でAcrobat Reader7.0.5以上にアップデートを行ってください。 AcrobatReader7.0を起動します […]
14.5インチや5インチなどの特別な用紙長を持つ伝票に印刷するには、DBS販売管理が動作するオペレーティングシステムでその用紙の登録を行う必要があります。設定方法の詳細は以下を参照してください。 [スタート] → [設定 […]