Q. メール送信がエラーになる場合がある
設定されているSMTPサーバーが、外部からの不正中継をどのように拒否しているかどうかを確認してください。 通常中継拒否をしているSMTPサーバーの場合は、SMTP認証を行うことによって正常に送信できますので、DBS販売管 […]
設定されているSMTPサーバーが、外部からの不正中継をどのように拒否しているかどうかを確認してください。 通常中継拒否をしているSMTPサーバーの場合は、SMTP認証を行うことによって正常に送信できますので、DBS販売管 […]
インターネットへの接続ができていない可能性があります。 Internet Explorerなどで正常にホームページが閲覧できるかどうか確認し、接続に問題がない場合は受信メール設定の内容を確認してください。 ホームページが […]
DBS販売管理でのモーダルウィンドウ(開いている間は他の関連ウィンドウがアクティブにできないもの)が開いている場合、このような現象が起こります。(例えば動作設定ダイアログやメッセージボックスなど) バックグラウンドでCT […]
コンピュータとCTI機器の接続に問題がないか確認してください。また、CTIサービスが機器に対応した適切なものが選択されているかどうか確認してください。
DBS販売管理では、Windowsのコントロールパネルの設定で、CTI着信検知時に任意のサウンドファイルを再生させることができます。 サウンドファイルの再生は、CTI着信検知時だけでなく、データベースへのログオン・ログオ […]
以下の事項を確認してください。 お使いのターミナルアダプタが、対応機種に含まれているかどうかを確認してください。 NTTのナンバーディスプレイサービスを受けているかどうか確認してください。 ターミナルアダプタのCTI機能 […]
データ領域管理で、作成されているはずの領域が表示されず、既定に変更することができない場合があります。 これは、現在データベースにログオンしているユーザーIDに対して、アクセス権限が与えられていない場合にこのような現象が起 […]
DBS販売管理メインメニューの、[各種設定]メニュー内の[データ領域管理]→[権限編集]の順に開くと、領域アクセス権限ダイアログが開きます。この ダイアログには登録済みのユーザーIDのリストが表示されます。本ダイアログの […]
メインメニューの[システム(S)]→[バージョン情報(A)…]をクリックし、バージョン情報ダイアログを表示します。 バージョン情報ダイアログの[更新内容]タブをクリックすると、最新のアップデート内容を確認する […]
郵便番号辞書は接続中のデータベース内に作成されますが、基本領域(一番最初に自動的に作成される領域)以外の領域は全て基本領域に作成された郵便番号辞書にアクセスすることになります。 基本領域以外の領域を使用中には郵便番号辞書 […]